手を施す、手間をかける大切
普段の生活圏内に 桜並木があります。
桜の木は年季もの、開化した花はそれは見事です。
桜の木に負けじと下草も大ベテランです。
世代交代の時代に突入して、数年前から新しい苗木が添えられつつあります。
桜の木に加えて、
下草の植え替えが今行われています。
喫緊の課題は、はびこった笹の撤去です。
地中に這う根っこを取り除く作業は根気の要る作業です。
下草も笹に侵入されて茫々の草むらになると、投げゴミも呼び込みます。
土をきれいにして、耕し、新しい木を一本ずつ
植えていきます。
こうした手間暇の積み重ねが、目にも気持ちにも清々しい いつもの桜並木をつくり、桜の咲くころには見応えのある景観を提供してくれます。
感謝。
取り上げた場所は、練馬区の千川通りです。
世代交代を進めている区間は、練馬から中村橋の間です。
☘~以上
訪問ありがとうございます。















