ささやかな忘年会
中国ビジネスをしていた同僚と中国ランチをしながら談笑した。
気ごころの知れた仲間と会話をするのは愉しい。
お店の看板料理ー黒酢豚と長いもの甘辛煮~これが美味しい!
仕事を離れると人と接する機会が大幅に減ってしまう。
アワビ
そうなると、さまざまな社会活動にあふれる生活をしていないShiroは
寂しさを感じることも多い。
北だ京ダック~見た目は薄いが、実際には分厚い!
さまざまな生活は、うっとうしいのでShroはしない。また、さまざま生活
貧乏になるのは歓迎しない。
というわけで、久々に心癒される時を過ごした。
〆て 3500円
お店 京喜ー四川料理(中国東北家族が営む本場の中国料理)
江古田駅前(西武池袋線)
食後は、武蔵野音楽大の楽器博物館を訪れた。
そして、年代もののオルゴールを聴かせてもらった。
♬ 中央のボックスが年代もののオルゴール ♪
オルゴールのボックスの音響効果の良さと、展示ホールの音響効果の良さ
の相乗効果で、素晴らしい音時間を楽しんだ。
*楽曲デイスクが何枚もあるので、そのデイスク分の楽曲が楽しめる、とのことです。
*なお、博物館の見学は事前に予約をすれば見学可能。
☘以上、訪問ありがとうございます。









